新着   星野真美POP教室を開催します。 詳細はこちらからどうぞ。

新着  3級販売士養成講習会を開催します。詳細はこちらからどうぞ。

    ブログ更新しました。

新検定方式(CBT方式)で見事合格!

      ちとせ販売士会が行っている1級対策講座を受講した島田さんが1級に合格しました。

      ペーパー試験と違い、初めての検定方式で色々と苦労した部分があると思いますが合格おめでとうございます。


11/18(水)2級、3級養成講習会が始まりました。

11月18日(水)より千歳商工会議所主催、リテールマーケティング検定2級、3級の養成講習会が始まりました。

 

2級2名、3級3名と中止となった第86回2級検定試験に向け受講されていた方のフォローアップ受講者1名を加えた計6名での開催となりました。初めにガイダンスを田所会長が行いその後、各級に別れ講習会が始まりました。

 

 

11/16(月)千歳市立図書館 接客・接遇研修

11月16日(月) 千歳市立図書館に勤務されている職員を対象に同館において接客・接遇研修が実施されちとせ販売士会より

田所会長と田邉優樹の2名が講師を務めました。

同館では以前より講師を招いての接遇研修会を行っており、更にコミュニケーション力、接客のレベルアップとサービスの平準化などを目的として当会へのご依頼を戴き行われました。

 

職場のコミュニケーション力を高めるための『おもしろ村』、情報の共有化や意識改革事例を田所会長が担当。

接客・接遇研修では、田邉講師が①研修の目的②仕事の定義など研修のトピック③研修のゴールと3段階に分けて実施。言語的、非言語的コミュニケーション、第一印象の重要性、話し方・聞き方などのスキルをロールプレイングも取り入れ和やかに行われました。

おもてなし講座終了いたしました。

足をお運びくださった参加者のみなさまありがとうございました!

北海道で唯一の『おもてなし検定上級検定上級取得の 田所綾さん』の講座が終了いたしまいた。

受講者、主催者しっかり感染予防をしながらの講演会でした。

 

小樽クラッセホテルに勤務されている田所綾氏の講義は、実例に伴った経験談や、お客様との会話の際の、相づちのタイミングや声のトーンなど通常の生活にも相通じるおもてなしの心遣いをロールプレイングを通じご説明くださいました。

 

一つの言葉から、相手が求めている事をおもいはかり”言葉の奥にある思いを伝える”

例えば、「近くに薬屋さんはありますか?」と問われたらどう答えますか?

ないので「この辺にはないです。」と答えますか?

”薬”ということは体調が悪いのか、などと思いを巡らせると「コンビニが近くにあるので、お薬が置いてあるかもしれないですよ」などとお伝えもできます。

(講習内容とは異なりますが、この様なおもてなしの心です)

「あーなるほど」と痛感する内容の講座でした。

 

出席されたみなさまの緊張をほぐすために、この様な心理テストを行ってくださいました。

砂漠に5匹の動物を連れて旅をします。1匹づつ手放さなければいけません。あなたならどの順番に手放しますか? 答えはこちら



 第85回リテールマーケティング検定

 

当会からも桜の便りが聞こえてきました。

 

2級&難関1級科目合格おめでとうございます


POPなどのビジネスセミナーを担当している星野です。(照れます。)

当会員の田邊先生がプロモーションを製作してくれました!


きのとやさま白石・本店にて。取材をさせていただきました。

当会員菅原講師(左)と店舗運営部佐藤部長さま(右) 

『福かしわ』サブレーに込められた想いと、お菓子の中に封入されたメッセージ。

札幌販売士協会のHPに掲載しています。

縁起の良いお菓子として、贈り物や御進物としても人気の逸品です。





札幌国際大学(R2年度)

昨年に引き続き、大学でのオリエンテーションが行われました。

オリエンテーション参加者も年々増え、3級、2級の受験者の嬉しい知らせが多く届いています。

就職を前にした学生はことの外自信につながることでしょう。

札幌国際大学(R1年度)

前回、2級&3級合格率100%!

ご存知ですか?GDPの70%を占めるのはサービス業です。

 

札幌国際大学において希望される学生に、販売士資格試験の講座を行っております。回を重ね3回目を向かえます。

販売士資格の内容は「店舗においての販売業務」と思っている方が多くおられますが、(学生の方々も自分の就職には関係ないジャンル?の質問が有ります)生産、卸、小売など流通全体の流れを学ぶ唯一の公的資格になります。

オリエンテーションではそのような内容を理解してもらい、就職、将来の自信に繋がっていくよう登録講師が

レクチャーをしてゆきます。

(この度は、ちとせ販売士会所属どさんこチームの神田講師が担当致いたしました)

 

 

何もしなければ、何も始まりません。

 

販売士という資格に触れ、真剣に取り組む学生は20才前後で自分の足で確実に1歩を踏み出したのではないでしょうか。

 

この経験は大きな自信となる事でしょう。

 

担当する講師陣も、毎回毎回、どうやったら理解してもらえるか真剣に取り組んでおります。



「どさんこ販売士チーム」の名称が変わりました。

1級販売士&登録講師が所属しています。(札幌)

販売士合格を目指すならクリックしてみてください!

 


当会会員が朝ドラにエキストラとして参加しました。

北海道十勝地方が舞台となっている朝ドラ。

地元、北海道が舞台になり全国放送されている事は、

大変喜ばしいです。

 

販売士1級登録講師の高橋さん。

いきなりNHKデビュー!

さて、どの方かと言いますと草刈正雄さんの右後ろ、帽子を被っている方です。

 

帯広で本屋さんを何店舗も経営されている社長さんです。

本当に、俳優さんを志しているのかと思いました。

なかなかない経験!うらやまし〜ですね!


ちとせ販売士会は北海道最大数の販売士が所属する団体です。

『販売士』は一般社団法人 日本販売士協会が発行する季刊誌です。

ちとせ販売士会のメンバーのコラムや優秀論文などが掲載されています。

一般社団法人 日本販売士協会 www.hanbaishi.com


ここから北海道のストーリーが始まります。千歳は国際空港を有する自然にも商業にも恵まれた街です。

ちとせといえば”新千歳空港”が代名詞と言えるでしょう。

近年、インバウンドのお客様も年々増え

それに伴い空港内も個性豊かなお店が続々と軒を連ね、来道者にとっては、

”見て、食べて、感じて、体験して、とても楽しい場所”にどんどん変革して行く様を地の者も体感しています。

 

お店は人がくれば売れる!もうそんな時代はとうに闇の中です。

運営、管理、そして販売は並大抵のものではありません。

 

そのような環境だからでしょうか?

ちとせ販売士会は『販売士の資格所有者』『販売士を育成する登録講師』の人数が北海道内最大数となっており、自社そして教育の場へと講師派遣を行いエキスパートが活動の場を広めております。

 


リテールマーケティング(販売士)とは、小売、流通に関する高いスキルを持ったプロフェッショナルです。

販売士は40年以上の実績があり小売、流通業に関する唯一の公的専門資格になります。

ちとせ販売士会のメンバーは、それぞれの職場において幅広い知識のもと会社、店舗運営に活躍の場を広めています。

また、教育分野においても専門学校や大学など流通業の専門家として教壇に立ち、社会へと羽ばたく若者への資格指導も行っております。

メンバーの職種は多彩です。また、豊富なスキルを持った大先輩たちもガッチリと脇を固め、何か一つ投げかけた問題は瞬時に解決に至るという、恵まれた会です。

メンバーの親睦も厚く年に数回行われる食事会も瞬く間に、時が過ぎて行ってしまうほどです。

初めてこのような会に参加される方は、やはり緊張してしまうのですが、100人が100人この会の魅力にハマってしまいます。

普段の生活の中では、お会いすることのない方々は、年齢経験も様々そして驚くほど寛容で、自らが豊かになってゆくのを感じさせてくれます。